Pythonでharperdbを用いてテーブル内にデータを挿入する

スポンサーリンク

Pythonでharperdbを用いてテーブル内にデータを挿入してみます。

なお、この記事は前回、harperdbを用いてテーブルを作成したので、その続きとなります。

今回はharperdbを用います。このライブラリ・モジュールはPythonの標準ライブラリではありませんので、事前にインストールする必要があります。

■Python

今回のPythonのバージョンは、「3.8.5」を使用しています。(Windows10)(pythonランチャーでの確認)

■harperdbを用いてテーブル内にデータを挿入する

では、早速harperdbを用いてテーブル内にデータを挿入するスクリプトを書いていきます。

■コード

import harperdb

HARPERDB_URL = "発行されたHARPERDBのURL"

HARPERDB_USERNAME = "インスタンスのユーザー名"
HARPERDB_PASSWORD = "インスタンスのパスワード"

db = harperdb.wrappers.HarperDBWrapper(
    url=HARPERDB_URL,
    username=HARPERDB_USERNAME,
    password=HARPERDB_PASSWORD)

dev_schema = db['test-1']

test_table = dev_schema['name']

data_test = test_table.upsert({
    'id': 1,
    'name': '田中'
})

今回はimportでharperdbモジュールを呼び出します。その後、HARPERDB_URLという変数を定義し、その中にHarperDBで発行されたクラウドインスタンスのURLを格納します。なお、今回は事前に作成しておいた無料のHarperDBクラウドインスタンスを用います。

格納後、HARPERDB_USERNAMEとHARPERDB_PASSWORDという変数も定義し、その中にクラウドインスタンスのユーザー名とパスワードをそれぞれ格納します。

格納後、dev_schemaという変数を定義し、その中で前回作成したtest-1というschema(スキーマ)を指定するために、dbに対して”[ ]”(角括弧)を用いてtest-1を指定します。

指定後、test_tableという変数を定義し、その中で、schema(スキーマ)内の前回作成したテーブルであるnameを、”[ ]”(角括弧)を用いて指定します。

指定後、data_testという変数を定義し、test_tableに対してupsert()を用います。括弧内には、引数,パラメータとして辞書のリストを作成し渡します。今回は日本語の文字列を含むリストを作成しています。これでテーブル内にデータを挿入することができます。

■実行・検証

このスクリプトを「h_table_data.py」という名前で、Pythonが実行されている作業ディレクトリ(カレントディレクトリ)に保存し、コマンドプロンプトから実行してみます。

実行してみると、何も出力されませんが、今回指定したHarperDBクラウドインスタンス内のテーブル内に、今回指定したデータが挿入されました。

挿入後、HarperDB Studio(https://studio.harperdb.io/)にログインし、事前に作成しておいたクラウドインスタンスを選択します。選択すると、「tables」の「test-1」内に、今回作成した辞書のリストが挿入されていることが確認できました。なお、今回リスト内には日本語の文字列も含まれていましたが、日本語であっても挿入できていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました