Pythonのdumps()関数を用いて辞書をJSON形式の文字列に変換する

スポンサーリンク

Pythonのdumps()関数を用いて辞書をJSON形式の文字列に変換してみます。

なお、今回はPython標準ライブラリのjsonモジュールを用います。モジュールのdumps()関数を用いることで、データをJSON形式にエンコードすることができます。

■Python

Google Colaboratory(Google Colab),2023年3月18日時点ではPython 3.9.16が用いられる。

■dumps()関数を用いて辞書をJSON形式の文字列に変換する

では、早速dumps()関数を用いて辞書をJSON形式の文字列に変換するコードを書いていきます。

■コード

import json

def jsonresponse_test(result_Dict):
  print("Python辞書をJSON形式の文字列に変換する。")
  dev_str = json.dumps(result_Dict,ensure_ascii=False)
  print(dev_str)

dev_Dict = {
    "名前": "田中テスト太郎",
    "年齢": 32,
    "スキル": ["Python", "批判的思考", "プログラミング"],
    "メールアドレス": "test@****1234.com"
}

jsonresponse_test(dev_Dict)

今回はimportでjsonモジュールを呼び出します。その後、def文を用いてjsonresponse_testという関数を定義します。括弧内には引数,パラメータとしてresult_Dictを設定します。

設定後、関数が呼び出されたときに実行される処理としてprint()関数で文字列を出力。そして、dev_strという変数を定義し、その中でjson.dumps()関数を用います。括弧内には第1の引数,パラメータとして、jsonresponse_testという関数に渡された文字列を格納したresult_Dictを渡します。第2の引数,パラメータとして、ensure_asciiを渡します。今回は「False」の設定し、非ASCII文字(漢字、仮名など)はそのまま出力されます。この指定がない場合は、Unicodeエスケープの形式で出力されます。最後にprint()関数で、dumps()関数を用いて辞書をJSON形式の文字列に変換したものが格納されたdev_str変数の情報を出力という処理になります。

関数を定義後、dev_Dictという変数を定義し、その中で辞書を定義します。定義するために、波括”{ } ”を用い各要素を囲んで、コロン”:”でキーと値を記述します。

最後にjsonresponse_testという関数を呼び出すために、関数名を記述し括弧内に、dev_Dict変数を引数,パラメータとして渡します。

■実行・検証

このコード(セル)を保存し、Google Colaboratory上で、セルを実行してみます。

実行してみると、dumps()関数を用いて定義した辞書をJSON形式の文字列に変換し、変数された文字列を出力させることができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました