Pythonで除算(Division)と切り捨て除算(Floor division)を実行する。
スラッシュ1つ”/”は除算(除算演算子)、スラッシュ2つ,ダブルスラッシュ”//”(整数除算演算子)で、切り捨て除算または打ち切り除算(整数分割と呼ばれることもある)を実行することができるが、この2つの違いは何なのか気になったので、Pythonで実行してみることにする。
■Python
Google Colaboratory(Google Colab),2023年1月20日時点ではPython 3.8.10が用いられる。
■除算(Division)と切り捨て除算(Floor division)を実行する
■コード
result_1 = 14 / 8 result_2 = 14 // 8 print(result_1) print(result_2)
今回はresult_1という変数を定義し、その中に数値を2つ用意し、スラッシュ1つ”/”(除算演算子)を用いて、演算を実行する。実行した結果をresult_1変数に格納する。
次にresult_2という変数を定義し、その中に数値を2つ用意し、スラッシュ2つ,ダブルスラッシュ”//”(整数除算演算子)を用いて、演算を実行する。実行した結果をresult_2変数に格納する。
格納後、print()を用いてresult_1変数とresult_2変数内の情報を出力する。
■実行・検証
では、このセル(コード)を実行してみます。
実行してみると、スラッシュ1つ”/”(除算演算子)を用いた方は小数点まで出力されたが、スラッシュ2つ,ダブルスラッシュ”//”(整数除算演算子)の方は、切り捨てとなり、小数点は出力されなかったことを確認した。
コメント