VirtualBox(Windows10)にCentOS7をインストール後、CentOS7でexitコマンドを使ってみます。
そもそもexitコマンドは何なのか。exitは「終了」、「出口」、「退出」といった意味の英語になります。
exitコマンドを使うと、マシンにログインした後に、ログアウトすることができます。
■Oracle VM VirtualBox マネージャーを起動
まずは、Window10のスタートメニューから「Oracle VM VirtualBox」をクリックします。
クリックすると、「Oracle VM VirtualBox マネージャー」が起動します。
■CentOS7を起動後、root権限でログインする
「Oracle VM VirtualBox マネージャー」が起動後、作成した仮想マシン(CentOS7)を起動させるため、「起動」ボタンをクリックします。
クリックすると、CentOS7が起動し、「centos login:」が表示されますので「root」権限でログインしますので、「root」と入力し、Enterキーを押します。
Enterキーを押すと、「Password:」と表示されますので、設定したパスワードを入力し、Enterキーを押します。
Enterキーを押すと、root権限でログインできます。
■ログイン後、exitコマンドを使ってログアウトする。
ログインができましたので、次にexitコマンドを使ってログアウトしてみます。
[root@localhost ~]#exit
ログアウトする際は、上記のように「exit」と入力し、Enterキーを押します。
Enterキーを押すと「localhost login:」と表示され、ログインユーザー名を入力する画面となり、root権限でログインしていた状態からログアウトの状態になっていることが確認できました。
コメント