ELEGOO Arduino用のMega2560スタータキット最終版の紹介について書きます。
Amazonにて「ELEGOO Arduino用のMega2560スタータキット最終版 初心者向け、チュートリアル付、MEGA 2560ボード, LCD1602」を購入。
Arduino(アルドゥイーノ)は前から興味あった。興味があったのも小学生の頃に電子工作をやっていた記憶があり、また興味を持ち始めたからだろうか。とりあえず面白そうだと思い、「やってみよう」と購入してみた。
梱包していた袋を開封してみると、さらにしっかりと梱包されたいた。これも取り除いてみる。
取り除いてみると、「The Most Computer Starter Kit MEGA 2560 Project」と書かれたBOXが現れる。なんとなくワクワクする。
BOXを確認すると「Made in China」を書かれている。
BOXを開けてみると、CD-ROM、ModuleやSensorなどが宝石箱のように収納されている。男の子をくすぐる。
BOXの蓋の部分を見ると、ModuleやSensorなどがイラストで確認できる表がある。これは英語表記だが便利だ。
■付属のチュートリアル(使い方の説明書)を確認する
BOXの中を確認したが、チュートリアル(使い方の説明書)が付属しているということだったので、紙媒体では見当たらなかった。なので、とりあえず付属していたCD-ROMをCD/DVDドライブ付きのパソコンで開いてみる。
CD/DVDドライブ付きのパソコンで開いてみると、「English」などの言語のファルダがいくつかあり、その中に「日本語」ファルダがあるのでダブルクリックしてファルダを開いてみる。
ファルダを開くと、「code」、「Libraries」のファルダがあり、「The Most Complete Starter Kit for Mega V1.0.19.09.17-日本語.pdf」というpdf形式のファイルがあるので、とりあえずこれを開いてみる。
開いてみると、各Lesson(レッスン)ごとに分かれたチュートリアルが確認できた。これでArduinoを始めることができる。
コメント