Pythonを使用してスクリーンショットを撮る

スポンサーリンク

Pythonを使用してスクリーンショットを撮ってみます。

今回使用するPythonのバージョンが3.8.2で、PyAutoGUIというモジュールを使っていきます。

PyAutoGUIを使うと、マウスとキーボードを制御して、他のアプリケーションとの対話を自動化できたり、スクリーンショットを撮ることができます。

PyAutoGUIは、事前にインストールしておくことが必要となります。

■Python

Pythonバージョン

今回のPythonのバージョンは、「3.8.2」を使用しています。

■スクリーンショットを保存する場所を作る

今回はPyAutoGUIでスクリーンショットを撮っていきますが、撮ったスクリーンショットを保存する場所が必要になります。

必要になりますので、「screenshots」というディレクトリを作り、「C:\Users\user\screenshots」という場所を設定しました。

この場所に撮ったスクリーンショットが保存されるようにします。

■PyAutoGUIモジュールを作ったスクリプトを書く

撮ったスクリーンショットを保存する場所を設定しましたので、次はPyAutoGUIモジュールを作ったスクリプトを書いていきます。

■コード

import pyautogui

screenshot = pyautogui.screenshot()
screenshot.save(r"C:\Users\user\screenshots\screenshot-test.png")

インポートでpyautoguiモジュールを呼び出して、screenshot()関数を使い、今回は先程設定したスクリーンショットを保存する場所(C:\Users\user\screenshots)の中に.png形式のファイルを指定することでスクリーンショットがファイルに保存(save)されます。

■実行

今回書いたスクリプトを、「screenshots-test.py」という名前で保存し、コマンドプロンプトから実行してみます。

実行してみると、print関数などを記述していないので、何も表示されません。スクリーンショットが撮れて保存されているのか、保存先を確認してみます。

確認してみると、「screenshot-test.png」というファイルが保存されており、スクリーンショットが撮れていることが確認できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました