Android10端末、もしくはAndroid10にアップデート後、WebViewとGoogleChromeが更新出来ない場合についての対処について解説します。
■環境
moto g8 power(Android10)
■更新出来ない場合の対処
Android10端末の「設定」アプリをタップします。
タップすると、「アプリと通知」という項目がありますので、こちらをタップします。
タップすると、「○○個のアプリをすべて表示」という文字がありますので、こちらをタップします。
タップすると、現在Android10端末にインストールされている「アプリ情報」が一覧で表示されますので、この中で「GooglePlayストア」をタップします。
タップすると「GooglePlayストア」の詳細が表示されます。この中で「ストレージとキャッシュ」という項目をタップします。
タップすると、「ストレージを消去」というアイコンが表示されていますので、こちらをタップします。なお、「ストレージを消去」すると、キャッシュの消去も行われます。
タップすると、「アプリのデータを削除しますか?」と表示されます。「このアプリのすべてのデータ(ファイル、設定、アカウント、データベースを含む)が完全に削除されます。」と書かれていますので、「OK」をタップします。
タップすると、「ストレージを消去」、「キャッシュを消去」の表示がタップできなくなり、ユーザーデータが0B、キャッシュが0Bになります。これでストレージの消去は完了です。
完了後、「Playストア」アプリをタップします。
タップ後、上記のハンバーガーボタンをタップします。
タップすると、メニューが表示されますので「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
タップすると、「マイアプリ&ゲーム」の「アップデート」が表示されますので、「アップデート保留中」の右側にある「すべて更新」ボタンをタップします。
タップすると、アップデートが開始されます。
アップデートが完了すると、「更新の新しい順」の項目へ「AndroidシステムのWebView」と「GoogleChrome」が移動します。
これで更新は完了となります。
コメント