AWS EC2の「Ubuntu Server」インスタンス上でインストールされている Node.js の バージョンを確認する

スポンサーリンク

AWS EC2の「Ubuntu Server」インスタンス上でインストールされている Node.js の バージョンを確認してみます。

なお、この記事は「AWS EC2の「Ubuntu Server」インスタンスにSSHクライアント「PuTTY」を用いてSSHで接続する」という記事の続きでもあります。

■PC環境

Windows10(Google Chrome)

AWS インスタンス作成済み(Ubuntu 22.04 LTS (GNU/Linux 5.15.0-1011-aws x86 64))

■SSHクライアント「PuTTY」を用いてSSHで接続する

インストールされている Node.js の バージョンを確認してみますが、その前に「AWS マネジメントコンソール」にログインし、「EC2」サービスへ移動します。移動後、「EC2 Management Console」内の左メニューの「インスタンス」の「インスタンス」をクリックすると、作成した「インスタンス」が一覧で表示されます。

今回作成した「Ubuntu Server」インスタンスの「インスタンス状態」が「実行中」であることを確認します。確認後、SSHクライアント「PuTTY」を用いて、SSHで接続を行います。

Welcome to Ubuntu 22.04 LTS (GNU/Linux 5.15.0-1011-aws x86 64)
* Documentation: https://help.ub 
* Management: https://landscape.canonical.com 
* Support: https://ubuntu.com/advantage
System information as of Fri Jul 8 00:49:50 UTC 2022
System load: 0.0 Usage of 7: 22.6% of 7.58GB Memory usage: 234 Swap usage: 0%
Processes:
100 Users logged in: IPv4 address for etho: ***.**.**.**
* Ubuntu Pro delivers the most comprehensive open source security and,
compliance features.

https://ubuntu.com/aws/pro
42 updates can be applied immediately. 22 of these updates are standard security updates. To see these additional updates run: apt list --upgradable

SSHで接続すると、上記のようなメッセージが出力されます。

ubuntu@ip-**-**-**-**(ipアドレス):~$

出力後、上記のように出力されれば、接続は完了となります。

■Node.js のバージョンを確認する

$ nodejs --version

接続後、上記のコマンドを入力し、Enterキーを押します。「nodejs」コマンドを用い、オプションで「–version」と指定します。これでインストールされている Node.js の バージョンを確認することができます。

Command 'nodejs' not found, but can be installed with:
sudo apt install nodejs

確認すると、Enterキーを押すと上記のメッセージが出力されます。出力された内容を確認すると、「Command ‘nodejs’ not found(コマンド ‘nodejs’ が見つかりません)」と書かれており、作成したインスタンス(「Ubuntu 22.04 LTS (GNU/Linux 5.15.0-1011-aws x86 64)」)にはインストールされていないことが確認できました。

なお、Node.js はインストールされていませんが、「but can be installed with: sudo apt install nodejs」、sudo権限でaptを用いてターゲット(nodejs)をインストールすることをメッセージで提案しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました