Pythonでpysondbを用いてデータベース(JSONファイル)に挿入したデータを削除する

スポンサーリンク

Pythonでpysondbを用いてデータベース(JSONファイル)に挿入したデータを削除してみます。

前回、Pythonでpysondbを用いてデータベース(JSONファイル)にデータを挿入するという記事を公開しましたが、今回はその続きとなります。

今回はpysondbを用います。このライブラリ・モジュールは、Pythonの標準ライブラリではありませんので、事前にインストールする必要があります。

■Python

今回のPythonのバージョンは、「3.8.5」を使用しています。(Windows10)(pythonランチャーでの確認)

■データベース(JSONファイル)に挿入したデータを削除する

では、早速pysondbを用いてデータベース(JSONファイル)に挿入したデータを削除するスクリプトを書いていきます。

■コード

from pysondb import getDb

test_db = getDb('test_db.json')

item_delete = test_db.deleteById(pk=330181789321679101)

print(item_delete)

「from import」でpysondbモジュールのgetDbを呼び出します。前回、test_dbという変数を定義し、getDb()を用いて、新しいデータベースを作成し、データベースの中にデータを挿入しましたので、その後にitem_deleteという変数を定義し、その中でtest_dbに対してdeleteById()を用います。括弧内には引数,パラメータ(pk=)として挿入したデータのidを渡します。これは、データベースにデータを挿入すると自動的にidが付けられます。今回削除するデータのidが「330181789321679101」になります。これで挿入したデータを削除することができます。

最後にitem_delete変数内の情報をprint()を用いて出力します。

■実行・検証

このスクリプトを「d_delete.py」という名前で、Pythonが実行されている作業ディレクトリ(カレントディレクトリ)に保存し、コマンドプロンプトから実行してみます。

実行してみると、「True(真)」と出力されました。これで作成したデータベースの中から挿入したデータが削除されました。

出力後、test_db.jsonをコードエディタで開いてみます。開くと前回データベース内に挿入したデータが削除され、データベースが空の状態であることが確認できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました