CentOS7でsuコマンドを使ってみる

スポンサーリンク

VirtualBox(Windows10)にCentOS7をインストール後、CentOS7でsuコマンドを使ってみます。

そもそもsuコマンドとは何なのか。suコマンドはユーザーを切り替えることのできるものです。

どのように、ユーザーを切り替えることができるのか実際にやってみます。

■CentOS7を起動後、root権限でログインする

まず、「Oracle VM VirtualBox マネージャー」を起動します。

「Oracle VM VirtualBox マネージャー」が起動後、作成した仮想マシン(CentOS7)を起動させるため、「起動」ボタンをクリックします。

クリックすると、CentOS7が起動し、「centos login:」が表示されますので「root」権限でログインしますので、「root」と入力し、Enterキーを押します。

Enterキーを押すと、「Password:」と表示されますので、設定したパスワードを入力し、Enterキーを押します。

Enterキーを押すと、root権限でログインできます。

■root権限でログイン後、作成したユーザーに切り替える

root権限でログイン後、「CentOS7のユーザー作成とパスワード設定をやってみる」で作成したユーザー「gintoki」にユーザーを切り替えてみます。

su - ユーザー名

ユーザーを切り替える際は、上記のコマンドを入力し、Enterキーを押します。

[root@CDESKTOP-CA72B3D ~]# su – gintoki
[gintoki@DESKTOP-CA72B3D ~]$

Enterを押すと「root@」だったのが「gintoki@」に変更され、こちらで作成したユーザー「gintoki」に切り替えることができました。

なお、suコマンドで「- (マイナス/ハイフン)」のありなしの違いは、

suコマンドで「-」ありの場合は、カレントディレクトリ(作業ディレクトリ)が、「/home/gintoki」になっています。

suコマンドで「-」なしの場合は、カレントディレクトリ(作業ディレクトリ)が、「/root」になっています。

suコマンドで「-」なしだと、カレントディレクトリ(作業ディレクトリ)も環境変数もroo権限などの元ユーザーのものが引き継がれる。suコマンドで「-」ありだと、カレントディレクトリ(作業ディレクトリ)や環境変数は、切り替えたユーザーのものに変更されるので、ここら辺は注意が必要。

コメント

タイトルとURLをコピーしました