PythonでGNewsを使用し、Googleニュース(日本)から記事を入手してみます。
GNewsは、Pythonの標準ライブラリではありませんので、事前にインストールする必要があります。
■Python
今回のPythonのバージョンは、「3.6.8」を使用しています。(Windows10)(pythonランチャーでの確認)
■GNewsを使用しGoogleニュース(日本)から記事を取得する
では、早速GNewsを使用しGoogleニュース(日本)から記事を取得するスクリプトを書いていきます。
■コード
from gnews import GNews google_news = GNews(language="ja",country="JP") json_resp = google_news.get_news("新型コロナウイルス") print(json_resp[0])
「gnews import GNews」で、GNewsを呼び出します。その後に、google_newsという変数を定義し、その中にGNewsオブジェクトを作成します。作成時に括弧内に、第1の引数,パラメータとして言語(language)を渡します。今回は「ja(日本語)」とします。
第2の引数,パラメータとして国を渡します。今回は「JP(日本)」とします。
オブジェクトを作成後、google_news変数に格納します。
格納後、json_respという変数を定義し、その中にget_news()関数を使用し、括弧内にGoogleニュース(日本)のRSSフィードで検索するキーワードを渡します。今回は「新型コロナウイルス」とします。これでRSSフィードで指定したキーワードを自動的に検索し、取得した情報をjson_resp変数に格納します。
最後に、取得した情報をprint()関数で出力します。今回は、RSSフィールドで検索を行い1番目に取得したニュース記事を出力します。
■実行・検証
このスクリプトを「g_new.py」という名前で、Pythonが実行されている作業ディレクトリ(カレントディレクトリ)に保存し、コマンドプロンプトから実行してみます。
実行してみると、Googleニュース(日本)のRSSフィードで今回指定したキーワードの検索が行われ、ニュース記事をJSON形式で出力させることができました。
コメント