Pythonのin文(ステートメント)を使用し要素がリストに存在するかを確認する

スポンサーリンク

Pythonのin文(ステートメント)を使用し要素がリストに存在するかを確認してみます。

■Python

Google Colaboratory(Google Colab),Python3.7.10

■in文(ステートメント)を使用し要素がリストに存在するかを確認

では、早速in文(ステートメント)を使用し要素がリストに存在するかを確認するスクリプトを書いていきます。

■コード

list_test = ['a','b','c','d','e','f']

print('c' in list_test)

print('g' in list_test)

リストに存在するかを確認するために、まずは角括弧( [ ] )を使用しリストを定義します。今回は、list_testという名前のリストを定義。そのリスト内に要素(文字)を格納します。

格納後、in文(ステートメント)を使用します。リスト内に存在する要素(文字)をシングルクォーテーションを使い指定します。指定後、テストとして、今度はリスト内に存在しない要素(文字列)を、同じように指定します。その後、in文の後に、今回定義したリストの名前を指定します。これで、要素がリストに存在するかを確認し、確認された結果をprint()関数で出力します。

■実行・検証

スクリプトを作成後、このスクリプトを実行してみます。

実行してみると、in文を使用したことで、今回用意したlist_testというリスト内に存在している要素(文字)の場合は「True(真)」を、存在していない要素(文字)の場合は「False(偽)」が出力されることを確認できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました